enmeijieidaikuyouto2.jpg

 延命寺の永代供養について


永代納骨をご希望される方は、和歌山県 那智勝浦町の延命寺(0735-54-0310)にご相談ください。
(仏像は仏教の開祖・釈迦牟尼仏・お釈迦様ですので、宗旨は問いません)

お申し込みの際は氏名・住所・ご記入の上、メールもしくはお電話にて受付しております。

永代供養とは、今後、何らかの事情で、今後供養することが出来ないので、御布施を先払いして、お寺さんに50回忌までの供養をお願いすることです。

自分が亡くなった後、跡継ぎがいない場合や、近くに供養してくれる方がいない場合に永代供養を依頼します。
今まで所有していた墓地を整理される場合もあります。

お遺骨は「永代供養塔」の納骨堂に収めさせて頂きます。
延命寺の納骨堂使用料は1亡者10万円です。
なお永代供養料(御布施)は別途必要になります。金額については、供養するご先祖の数で変わりますので、
直接住職とご相談ください。


皆様に知ってほしいこと・ご注意して頂きたいことですので、必ずお読みください。

※ 宗教・宗派を問わず、ご供養させて頂きますので、ご相談ください。


※ 永代供養を依頼せず、供養することができる場合は、納骨堂だけの使用も可能ですので、ご相談ください。


※ 近年、某大型スーパーなどが、インターネットを使って、安い永代供養料をかたって、テレビなどの広告で募集していますが、大抵の場合、1回きりの供養を行うだけです。
それでは永代供養ではありません。悪質な供養に気をつけましょう。


※ 海への散骨をすることは、聞こえはよいですが、遺骨を捨ててしまうことで、ご供養にはなりません。
また、海への散骨は、不法投棄になり、発見されると逮捕され、処罰の対象になりますので、お勧めできません。


※ 遺骨を専用のミキサーに入れて砕き、小さくして散骨をする業者がおられますが、
砕かれた遺骨の取り残ったものは、廃棄することになります。
「大切な故人の遺骨を捨てる」ことになってしまいますので、お勧めできません。


※ 大阪に遺骨を引取り、遺骨で仏像を造っている寺院があります。
遺骨を専用のミキサーに入れて砕いてから仏像を造る材料にします。
仏像を作成する際に出たカスになってしまった遺骨は廃棄処分されます。
「大切な故人の遺骨を捨てる」ことになってしまいますので、お勧めできません。

※ 新宮市方面の方は、新宮市木ノ川の「宝珠寺の永代供養塔」もございます。

ご質問や分からないことがありましたら、電話(延命寺0735-54-0310)かEメールでご質問ください。